ティップス・フォー・バンド 楽団で使用するティップス・フォー・バンド(コンダクター)を購入。 いつもパート譜しか使用していなかった為、コンダクター譜の内容を見たのは初めて。 トラックバック:0 コメント:0 2021年02月11日 続きを読むread more
フィッシュストーリー/伊坂幸太郎 ESP時代の友人の訃報が届いて思い出した小説。 もう一度、彼のビートルズを聴きたかった・・・ トラックバック:0 コメント:0 2021年02月06日 続きを読むread more
ゴールデンスランバー/伊坂幸太郎 エレベーターに乗ると思い出す小説。 中指か薬指でエレベーターのボタンを押すクセがある事に気が付いた。 トラックバック:0 コメント:0 2021年02月05日 続きを読むread more
プリモ アンサンブル東京 第33回 定期公演 先日、所属している楽団の定期公演へ出演。 お越し下さりました皆様、ご協力いただきました方々、大変有難うございました。無事に終える事ができました。 色々と今まで通りには出来ず、違った対応を迫られ大変だったが、それが逆に新鮮に感じられた。 トラックバック:0 コメント:0 2021年02月01日 続きを読むread more
プロフェッショナル・パーカッション 楽団の練習で久々にプロフェッショナル・パーカッションさんを利用。 もっと大きな銅鑼が置いてあった気がするが、自分の記憶違いなのか貸出中なのか・・・ トラックバック:0 コメント:0 2021年01月24日 続きを読むread more
フェイスシールド、マウスシールド 来週の演奏会用にフェイスシールドとマウスシールドを購入。 無事に開催出来る様に祈るだけ。 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月23日 続きを読むread more
井の頭恩賜公園 天気が良く時間ができたので井の頭恩賜公園へ探訪。 神田川の源流だったのね、初めて知った。 「小さい秋見つけた」の記念歌碑を発見、作曲家の中田喜直氏が井の頭公園を散策して作ったとの事、初めて知った。 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月09日 続きを読むread more
プリモ アンサンブル東京 第33回定期公演 自分が所属している楽団(プリモアンサンブル東京)の定期公演が来年1/31に予定しています。 感染者が増加している時期なので、ぜひ!!とは言えませんが。 今回は入場無料になりますので、ご興味がございましたら聴きにお越し下さい。 コロナ禍での開催の為、チラシ・チケットはございません。 感染症予防の観点から来場者数を制限し、… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月09日 続きを読むread more
dele/本多孝好 給湯のお風呂が沸いたメロディを聴くと思い出す小説。 「人形の夢と目覚め」テオドール・エステン作曲 有名なピアノ曲らしい、全く知らなかった。 トラックバック:0 コメント:0 2020年10月12日 続きを読むread more
クッション PC椅子用のクッションを購入。 今まで使用していたクッションは楽器練習時の椅子用に使う為、楽器と共に放浪の旅へ・・・ トラックバック:0 コメント:0 2020年09月29日 続きを読むread more
消毒薬 楽団の練習再開に伴い消毒液を購入。 買いに行った薬局には小さい物しかなかった、人数が多くなったら直ぐに無くなりそうだ。 トラックバック:0 コメント:0 2020年07月20日 続きを読むread more
ロールアップピアノ ドンキホーテで見つけたロールアップピアノ。 本当は別の物を探しに行ったのだが見つからず、ナゼか全く別のコレを購入。 反応がイマイチで演奏しづらいが、暇潰しで遊べるかな? トラックバック:0 コメント:0 2020年06月19日 続きを読むread more
ファゴット運指表 ファゴットを始めた時に運指表を2~3種類ダウンロードした。 いつもは一番見やすい運指標を利用しているが、 見づらく、あまり使用していない運指表を久々に見たら「小学校バンド指導のために」の文字が・・・ バリトンサックスを演奏している小学生にも驚いたが、ファゴットを演奏する小学生も居るのね。 トラックバック:0 コメント:0 2020年06月16日 続きを読むread more
雨天 雨の中を外出、目当ての店は閉まっていたが歩き回るのは楽しい。 写真を撮るのを忘れたが先週は公園でサックスの音出し、今日は家でファゴット。サスガに窓を閉めると蒸し暑い、いつも上部の写真なので今回は下部の写真。 トラックバック:0 コメント:0 2020年06月13日 続きを読むread more
音出し 楽器の音出しに光が丘公園へ行く、今回は演奏者が少なかった。 天気が良いなぁ・・・そろそろ山歩きに行けるかしら? トラックバック:0 コメント:0 2020年05月30日 続きを読むread more
楽器 明日の天気が微妙の為、今日公園へサックスの音出しに行く。 代々木公園を考えたが意外と面倒な遠回りのルートになる為、光が丘公園に行く。予想よりも肌寒い、でも演奏者は大勢居た。 数日前の雨の日はファゴット。なかなか曲にならない。 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月09日 続きを読むread more
戸山公園 天気が良いので戸山公園でサックスの音出し。虫は多かったが、まだ蚊の季節でなくて良かった。 ある意味、箱根山の麓で演奏した事になるのかな? トラックバック:0 コメント:0 2020年04月29日 続きを読むread more
城北中央公園 自転車で城北中央公園へ探訪。 かなり昔に職場の花見で一度訪れた事があるが殆ど覚えていない。 予想よりも広い公園、楽器を練習している方も居た。サスガにこの公園まで楽器を持ち運ぶのは疲れそうだ。 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月26日 続きを読むread more
光が丘公園 天気が良かったので光が丘公園へサックスを吹きに行く。 譜面台と座る用のクッションを持参するべきだった・・・楽器ケースの中が木の葉や枝が溜まる・・・変な姿勢で腰が痛い・・・ ふと振り返ったら観客(老夫婦)が居て驚く、ゴメンね下手くそな演奏で・・・ 久々に長く音を出した気がする、今度は戸山公園にでも楽器を吹きに行こうかな。 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月25日 続きを読むread more
サックスの札 楽団の楽器倉庫を整理した時に出てきたサックスの札。 手作りの様に見えるが、楽器も刺繍で縫ったのかしら? トラックバック:0 コメント:0 2020年04月23日 続きを読むread more
ファゴット 外出自粛なので部屋で楽器の音出し。 サスガにサックスは近所迷惑になりそうだし、ビクビクしながら小さい音で音を出しても逆にストレスが溜まりそうなので久々のファゴット。(それでも小さめに音を出す) ファゴットは肩を怪我してからサボっていたので運指をだいぶ忘れている、音程も怪しいがチューナーが電池切れ・・・左腕がつりそうだ。 まともな曲… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月12日 続きを読むread more
定期演奏会、定期公演 自分が所属している新宿区吹奏楽団の定期演奏会とプリモアンサンブル東京の定期公演が4/19に開催予定・・・ でしたが、新型コロナウイルスの影響により中止になりました。 今回は両団体の日程が重なった為、自分は両方共に出演しないと決めていたのでダメージは少ない方ですが、 他の団体さんを含め、中止決定の気苦労は計り知れないです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月27日 続きを読むread more
キョエちゃん起き上がりこぼし ゲームセンター景品のキョエちゃん起き上がりこぼし。 キョエちゃんが歌っている曲が、声:いきものがかり吉岡聖恵、作詞作曲:槇原敬之だと初めて知った。 トラックバック:0 コメント:0 2020年03月18日 続きを読むread more
狭山湖 少し時間が取れたので狭山湖へ行く。 前回はあまり探訪出来なかったが、今回は色々巡ってみる。次回は桜の頃に訪れたい。 夕方に川崎へコムロンさんが出演されるライブを聴きに行く。スモークやらカツラやら人波とかでコムロンさんが殆ど見えない・・・ トラックバック:0 コメント:0 2020年02月15日 続きを読むread more
大晦日 先日、プルモのパート会。仕事と重なった為、飲み会のみ参加。 今日も夜から年越し飲み会。 皆様、酔いお年をお迎え下さい。 トラックバック:0 コメント:0 2019年12月31日 続きを読むread more
早稲田ミュージックラボ 第13回定期演奏会 12/15に地元の牛込地域で活動されている早稲田ミュージックラボさんの定期演奏会があり、 僭越ながら後半の早稲田青少年吹奏楽団さんのステージ(15:10~16:00予定)に、 新宿区吹奏楽団より自分を含め10名程の有志が演奏協力で出演します。 (もしかすると出演時間が早まる可能性あり) 中学生、高校生主体の楽団で、人数が少な… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月16日 続きを読むread more